年長さんピーマン栽培2017

【今日から栽培開始です】

 

額の汗が止まらないくらい暑いですcoldsweats02

 

 

さて、今日は連休明けに届いたピーマンの苗を大きな鉢に植え替えをしますsun

 

 

6月下旬の持ち帰りの日まで子どもたちがお世話をします!!

 

 

※クリックorタップで写真拡大できます!!

piman201701 (7).jpg

 

一人ひとり丁寧に植え替えしたピーマンを手渡していきます。

 

piman201701 (5).jpg

 

苗をハチの中心に、なおかつ垂直を保つのが植え替えのコツですflair

 

piman201701 (8).jpg

 

鉢植えですが、6月末頃にはたくさんの実をつけます。

 

piman201701 (4).jpg

 

順番待ちをする子どもたち「まだかなぁ~」「遅いなぁ~」

 

あと少しだよ!!

 

piman201701 (6).jpg

 

植え替えてすぐは萎れやすいので、みかんの木の日陰を使って、根っこが落ち着くまで育てます。

 

piman201701 (3).jpg

 

時々成長の様子をお伝えしてまいります。

 

piman201701 (1).jpg

 

 

子どもたち、先生方と一緒に私たち男性職員も一生懸命お世話していきますcoldsweats01

 

 

それではまたhappy01

 

 

 

 

〒362-0017

埼玉県上尾市二ツ宮1087

上尾ことぶき第二幼稚園

園長

 

kotobuki日記.jpg

ページ上部へ